• ドキュメンタリー映画 "ドンバス 2016"
    "ドンバス 2016"ドキュメンタリー映画【日本語字幕付き】 2016年のドンバスの光景を描いたドキュメンタリー。 余計な解説は挟まず、映像と証言だけで、ドンバスの人々がどんな地獄を生きていたかを淡々と描き出している。 この頃にはウクライナ軍による猛攻は一旦減少していた筈だが、砲撃は止まず、人々はロシアに逃げるか、地下壕生活を余儀無くされていた。 2015年のミンスク合意Ⅱを守らせようとするプーチン大統領の外交的...
  • 陰謀論が現実になる時。
    陰謀論が現実になる時。真実は過去から学べる玉葱むいても陰謀論が現実におきていると、良く書いているけど昔の私は、陰謀論を信じていなかった。1990年代初めまでは。小学生のころから月刊ムーが好きだったけど陰謀論は嘘だとわかった上で、楽しむものと思っていた。まあ、中学生辺りまでは、頭が良くなりたくって藁をもつかむ一心で、超能力開発とか気功術とか、真剣に取り組んだけど。もちろんダメで、正攻法で地道に勉強したも...
  • イラクの計画された破壊と政治的分裂。
    オバマが始めた「米国の第三次対イラク戦争」(要点と補足)イラクの計画された破壊と政治的分裂。オバマが始めた「米国の第三次対イラク戦争」(要点と補足)チョスドフスキー教授の記事の要点を、多少補足しつつ纏めてみた。第二次イラク戦争がどれだけの被害を齎したのか正確に知ることは不可能だが、反戦団体コードピンクは2018年までで240万人(最小150万から最大340万まで)が死亡したと推定している。お忘れの方も多い様だ...
  • ウクライナ政府は麻薬を兵士に投与している。
    引用元;川流桃桜の日々の呟き麻薬がウクライナ政府軍を通じて欧州に溢れ返るウラジーミル・プラトフ氏の記事の要点。Drugs Flood Europe Through the Armed Forces of Ukraine 欧州薬物・薬物依存監視センター(EMCDDA)の発表では、EUの15〜64歳までの約8,340万人(人口の29%!)が現在薬物を使用しており、女性よりも男性の方が多い。 人気なのはコカイン、MDMA(メチレンジオキシメタンフェタミン)、アンフェタミン、大麻だ...
  • 園子温監督の性被害者女優が自殺
    園子温監督の性被害者女優が自殺―人殺しの監督をボイコットせよ― 小誌は昨年3月から、映画界、芸能界における女優の性被害の実態を足掛け3カ月にわたって報じた。 複数の女優たちが監督や俳優、プロデューサーから性行為を強要されていた過去を詳細に証言。業界で長年覆い隠されてきた問題に一石を投じた。 報道後、是枝裕和氏や西川美和氏など日本を代表する映画監督らが「映画監督有志の会」を結成。「映画監督の立場を利用し...